金沢の伝統工芸にふれる金箔貼り体験
金沢は北陸でも人気観光スポットの一つとして有名です。
さらに北陸新幹線の開通に伴い、その人気は増すばかりと言えます。
有名な観光スポットを巡り、グルメを楽しむのも良いのですが、伝統工芸にふれる体験をしてみるのも良いのではないでしょうか。
そんな時におすすめしたいのが、120年もの間、金箔を扱ってきたカタニの金箔貼り体験です。
金箔貼りと聞くと、難しいのではないかと二の足を踏んでしまうかもしれません。
しかし、このお店の金箔貼りは意外と簡単にできるとのことで評判が良いです。
また、専属スタッフが丁寧に教えてくれるので安心です。
体験料も良心的な価格で設定されているので、気軽に楽しむことができます。
一人だけでも参加でき、団体の場合は約40名までなら対応してもらえます。
まずは、5分間ほどスタッフが流れを説明してくれます。
次に銘々皿・お弁当箱・ストラップ・コンパクトミラーなどの土台と型抜きシールを選び、完成品のイメージを膨らませます。
そして、いよいよ金箔貼りのスタートです。
吹けば飛びそうな金箔をイメージ通り貼っていく作業は貴重な経験となるでしょう。
最後に、希望に応じてカラフルなメタリックパウダーを筆であしらい、コーティングをすれば完成となります。
約1時間が所要時間の目安となっています。
予定が決まれば早めの予約をおすすめします。
WEBで時間を気にせず予約ができるのは便利ですが、もちろん電話予約も受けつけてくれます。